保険に加入しないという選択

保険

最近のFP相談は新婚家庭が特に多く、お子様がまだ0歳~5歳くらいまでのご家庭です。

御夫婦の年齢はというと、大体20代後半~30代前半といった層の方々です。

この様な層の方の相談内容は、

・子供の教育資金について

・住宅ローンについて

・家計の見直しについて

・保険の必要性について

というような感じです。

やはり子供が生まれたということで、将来設計をしたいという方が圧倒的に多いですね。


確かに子供が生まれれば、

教育資金はどれくらい必要なの?

どうやって貯めたらいいの?

万が一の時の保障額はどれくらい必要なの?

など、夫婦2人のときとは違う悩みが浮き出てきます。

一つずつ現状の確認をしながらお話を進めていくのですが、

最近の相談で多いのが保険に未加入である人や、

保険は親が加入してくれているがどのような保険で、保障額がどのくらいなのか全くわからないという方々です。

確かに必要なければ保険に加入しなくても良いですし、

保障額を必要以上に大きくしなくても良いのですが、

せめてご自身の家庭が、

・いつまでどのくらいの保障が必要なのか

・どんな保険に加入しているのか

・加入している保険の目的はなんなのか

・そもそも保険は必要か?

・将来どのようになったら良いのか

など、目的を明確化していく事をお勧めします。

目的が明確になれば、それを達成するための

方法も見えてくるようになります。

 

例えば、保険の話を聴くときでも、

「どのような保障がどのくらいの期間必要なのか」

「いつまでにいくら必要なのか」

等の視点でとらえることが出来、

営業マンのお任せにならなくなるのではないでしょうか。

 

ただ、保険の種類は、数え切れないほどあり、

どの保険が自分に合っているのかはなかなか

判断できないと思います。

 

こんな時に参考にしてほしいのが、

「保険の3大基本形」

  • 定期保険
  • 終身保険
  • 養老保険

です。同じ保険ですがそれぞれに特徴があり、

簡単に説明すると、

「定期保険」は、一定期間の保障を安く買える。

「終身保険」は、一生涯の保障と積立目的。

「養老保険」は、一定期間の保障と積立目的。

となり、保険料額は

定期保険<終身保険<養老保険

となり、同じ保障額でも支払う保険料は

何倍も変わってきます。

 

それぞれのご家庭の目的に応じた商品を選択することが、

より良い生活と将来設計を大きく左右します。

今まで何となく保険に加入してきた方は、

一度既契約の内容を確認してみてください。

“30代から始める”カンタン貯蓄術!らくらく“3000万円”を貯められちゃう方法読むだけリッチメールレッスン

林 雄介

318 views

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧