ご契約者の皆様へ。コロナの影響でのお金の不安を解消するために。

こんにちは!
今日は弊社でご契約頂いている皆様へ向けてのご案内です。
早いもので今年も8月になり、もう残りあと4ヶ月になりましたね。
今年に入ってから世界中でとても大きな出来事が有りました。
その中でも特に重大な影響を及ぼしているものは、言うまでもなく『COVID-19、新型コロナウィルス』のパンデミック(感染爆発)ですね。
新型コロナウィルスは世界中の金融市場にもとても大きな影響を及ぼしています。
株価や為替、金利、金や原油などの各指標は、こういった出来事によってそれぞれの市場が敏感に反応し、常に世界は変化が起きていますし、それによって金融市場は毎日情勢が大きく揺れ動いています。
弊社ではあらゆる金融商品を取り扱っておりますので、運用商品や保険商品などのご契約を頂いているお客様もとても多くいらっしゃいます。
各種の保険や個人年金、そして話題のNISAやiDecoなどを活用した投資信託や株式・債券、そして住宅ローンなど、とても多くのお客様からのご契約を頂いております。
こういった各種の金融商品や保険や住宅ローンなどのご契約を頂いたお客様の家計や金融資産ももちろん常に変化を起こしています。
そのため私はいつもお客様へ、最低限、年に一度で良いのでご自身のお金を整理してキチンと把握する事を強くお奨めしております。(私は自分自身の個人資産は必ず毎月見直しをしています)
そこでコロナウィルスの第二波が来るかと言われているこの時期に、現在弊社でご契約を頂いております方で、現在の資産状況などにご不安をお持ちの方へ、再度一緒にお金の整理、見直しなどのご相談を無料相談で受け付けさせて頂く事を決定致しました。
もちろん新たなご不安や悩みなどをご相談頂いても大丈夫です。
この機会を見逃さずに是非ご活用くださいませ。
では早速まず最初に、弊社であらゆる商品のご契約を頂いている方へ一つご質問させて頂きます。
Q. さて、あなたの今年の金融資産(貯金や保険・投資信託・株式・債券など)や家計は年初来(今年に入ってから)でどんな変化を起こしたでしょうか?
新型コロナウィルスの影響をどの程度受けましたか?
資産や収入は増えましたか?減りましたか?
またその変化を起こした原因は何でしたか?
年初来(今年に入ってから)の家計はどうでしたか?
目次
●家計やライフプランのご相談を頂いたお客様は、
・収入が増えて、たくさん貯金が出来ましたか?
・逆に収入が減ってしまい、貯金が目減りしましたか?
・住宅を買ったことで、支払いが苦しくなったりしていませんか?
・住宅購入時に頭金を入れたことで大幅に貯金が減り、心配になったりしていませんか?
・お子様の教育費が重くのしかかっていませんか?
・老後資金の事が心配で、不安なまま解決せずにズルズルいっていませんか?
・そもそも忙しくて資産が増えたかどうかなんて考える時間も余裕もありませんでしたか?
●投資信託や株式や債券・保険などの運用商品をご契約頂いている方は、
・新型コロナウィルスの影響で世界の市場が大きく揺れ動く中、資産は増えましたか?
・逆に市場が大きく揺れ動く中、資産は減りましたか?
・保険商品や投資信託などでの運用をされておられる方は、年初来の運用成果はどうですか?
・また、大きく増えている方は今が売り時なのかどうか、迷ったりしていませんか?
・このまま続けていていいのかどうか、不安になったりしていませんか?
・運用資産が大きく増えたけど、その利益に対する税金をどうしたらいいのか心配になっていませんか?
・NISAやiDecoの税金の控除はキチンと漏れなく受けられそうですか?
・どうしたらいいか分からずに塩漬けになっている銘柄(個別銘柄や投資信託)などが有ったりしませんか?
・以前に資産運用の相談はしたけど、結局何もせずにズルズルと来ていませんか?
・そもそも忙しくて残高のチェックすら出来ていない状況ではありませんか?
●保険のご相談・ご契約を頂いたお客様は、
・保険金の請求漏れなどは有りませんか?
・ご自身の契約は、コロナウィルスなどが保障の対象になっているか不安になったりしていませんか?
・入院や手術などをしたのに、請求漏れが有ったりしませんか?
・ご住所にお変わりは無いですか?
・ご結婚などでご契約者氏名や受取人の変更などを忘れていたりしませんか?
・お子様が産まれた後の見直しをせずに、そのままになっていませんか?
・だいぶ前に契約した保険で、このままでいいのか不安になったりしていませんか?
・保険で気になっている部分が有るのに、そのままになっていませんか?
・そもそも契約内容が分からなくなっていませんか?
●住宅資金のご相談を頂いた方は、
・住宅ローンの残高はいくらになったか把握できていますか?
・住宅ローンの金利は変動か固定か、今のままで大丈夫か不安になったりしていませんか?
・繰上げ返済をした方がいいのか迷っていませんか?
・住宅ローンの支払いが苦しくなったりしていませんか?
・年末調整などで住宅ローン控除を受ける事で現在いくらお得になっているか、金額は把握出来ていますか?
・ある程度まとまった金額の貯金があるけど、住宅ローンの繰上げ返済をするのか、資産運用をした方がいいのか、迷っていませんか?
●相続・贈与のご相談を頂いた方は、
・年に一度の資産総額の集計は出していますか?
・以前に相続対策をした時から総資産額に変化は有りませんか?
・ご家族構成にお変わりは有りませんか?
・生前贈与の対策は今年もうまく活用出来ましたか?
・非課税枠や各種控除を対策通りうまく活用出来ましたか?
・遺言書の内容に変化は有りませんか?
・相続の相談をしたけど、そのまま何もせずズルズル来ていませんか?
今年は特にコロナウィルスの影響で、多くのお客様から資産運用をはじめ、あらゆるお金のご相談を頂いております。
今まで漠然とした不安が有った方や、将来が不安だった方もスッキリ解決出来たというお声をとてもたくさん頂いております。
お金の事は、一度見直せばそれで終わりでは有りません。
冒頭にお伝えした通り、世界は常に激変しておりますし、皆様個人のそれぞれの家計の状況も必ず変化しているはずです。
そこで、まずは弊社でご契約を頂いているお客様に、このコロナウィルスの感染爆発による大きなご不安やストレス、そして上記の様なご不安やお悩みに対するご相談を無料相談で行う事を決定致しました。
ご希望の方は、ご契約後のお悩みやご不安などが有れば、再度全てスッキリと解決して頂ければと思っております。
パンデミック(感染爆発)の第二波に備えて、是非ご活用くださいませ。
★無料相談のお申込み期限: 2020年9月15日(火)まで(実際のご相談日はこれ以降でも可能です)
★ご相談内容: 上記の内容だけに限らず、現在のお金のご不安やお悩みなどを何でもご相談ください。
★ご相談料: 無料
★ご相談場所: 応相談(追ってご連絡させて頂き決定します)・オンライン相談も可能

伊藤 尚徳

最新記事 by 伊藤 尚徳 (全て見る)
- 超カンタン!初心者向け資産運用の商品選び基礎セミナー(iDeco・NISA・投資信託) - 2020年12月18日
- いくら貯金が有れば仕事を辞めますか? - 2020年12月6日
- 事務員さん募集!!FP事務所で働いてみませんか? - 2020年11月9日